【全作品読了・視聴済】私が「読んできた本」「観てきた映画」を色んな切り口で分類しました
この記事では、「今まで私が『読んできた本』『観てきた映画』を様々に分類した記事」を一覧にしてまとめました。私が面白いと感じた作品だけをリストアップしていますので、是非本・映画選びの参考にして下さい。
犀川後藤が出版したKindle本についてのまとめ記事です
ブログ「ルシルナ」の犀川後藤が、Kindleで出版した本についての紹介記事をまとめています。「科学エッセイ」「文章術」「コミュニケーション」とテーマはバラバラですが、どれも面白く読んでもらえるのではないかと思っています。Kindle Unlimitedに登録されている方は無料でお読みいただけます。
今まで私が読んできた4000冊の本の中から、現実離れした小説をオススメします。「非現実的」という意味ではなく、リアリティを感じさせつつも「あり得ない!」と言いたくなるような驚きの小説をセレクトしたつもりです。是非本選びの参考にして下さい。
感想記事がある本と無い本がありますが、その理由については以下の記事にまとめました。気になる方は読んでみて下さい。
「読了済なのに、本ブログ内に感想記事が無い本」が存在する理由
この記事では、「当ブログ『ルシルナ』内に、『読んで面白かった本』の記事が無い理由」についての説明をしています。
目次
あまりにも現実離れした物語を描くおすすめの小説
あ行の作家
有川浩
【私が読了済のもののみ】有川浩のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、有川浩のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『空の中』です。是非本選びの参考にして下さい。
ポチップ
安部公房
五十嵐貴久
【私が読了済のもののみ】五十嵐貴久のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、五十嵐貴久のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『安政五年の大脱走』です。是非本選びの参考にして下さい。
五十嵐律人
【矛盾】法律の”抜け穴”を衝く驚愕の小説。「ルールを通り抜けたものは善」という発想に潜む罠:『法廷…
完璧なルールは存在し得ない。だからこそ私たちは、矛盾を内包していると理解しながらルールを遵守する必要がある。「ルールを通り抜けたものは善」という”とりあえずの最善解”で社会を回している私たちに、『法廷遊戯』は「世界を支える土台の脆さ」を突きつける
池上永一
【私が読了済のもののみ】池上永一のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、池上永一のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『シャングリ・ラ』です。是非本選びの参考にして下さい。
逸木裕
【諦め】「人間が創作すること」に意味はあるか?AI社会で問われる、「創作の悩み」以前の問題:『電気…
AIが個人の好みに合わせて作曲してくれる世界に、「作曲家」の存在価値はあるだろうか?我々がもうすぐ経験するだろう近未来を描く『電気じかけのクジラは歌う』をベースに、「創作の世界に足を踏み入れるべきか」という問いに直面せざるを得ない現実を考える
井上夢人
歌野晶午
梅原克文
【私が読了済のもののみ】梅原克文のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、梅原克文のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『カムナビ』です。是非本選びの参考にして下さい。
ポチップ
榎本憲男
【不満】この閉塞感は打破すべきか?自由意志が駆逐された社会と、不幸になる自由について:『巡査長 真…
自由に選択し、自由に行動し、自由に生きているつもりでも、現代社会においては既に「自由意志」は失われてしまっている。しかし、そんな世の中を生きることは果たして不幸だろうか?異色警察小説『巡査長 真行寺弘道』をベースに「不幸になる自由」について語る
逢坂剛
逢坂冬馬
【驚愕】本屋大賞受賞作『同志少女よ、敵を撃て』(逢坂冬馬)は凄まじい。戦場は人間を”怪物”にする
デビュー作で本屋大賞を受賞した『同志少女よ、敵を撃て』(逢坂冬馬)は、デビュー作であることを抜きにしても凄まじすぎる、規格外の小説だった。ソ連に実在した「女性狙撃兵」の視点から「独ソ戦」を描く物語は、生死の境でギリギリの葛藤や決断に直面する女性たちのとんでもない生き様を活写する
小川一水
【私が読了済のもののみ】小川一水のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、小川一水のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『復活の地』です。是非本選びの参考にして下さい。
奥泉光
【私が読了済のもののみ】奥泉光のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、奥泉光のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『鳥類学者のファンタジア』です。是非本選びの参考にして下さい。
か行の作家
垣根涼介
かげはら史帆
【実像】ベートーヴェンの「有名なエピソード」をほぼ一人で捏造・創作した天才プロデューサーの実像:…
ベートーヴェンと言えば、誰もが知っている「運命」を始め、天才音楽家として音楽史に名を刻む人物だが、彼について良く知られたエピソードのほとんどは実は捏造かもしれない。『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』が描く、シンドラーという”天才”の実像
梶山三郎
【実話】実在の人物(?)をモデルに、あの世界的超巨大自動車企業の”内実”を暴く超絶面白い小説:『小…
誰もが知るあの世界的大企業をモデルに据えた『小説・巨大自動車企業トヨトミの野望』は、マンガみたいなキャラクターたちが繰り広げるマンガみたいな物語だが、実話をベースにしているという。実在の人物がモデルとされる武田剛平のあり得ない下剋上と、社長就任後の世界戦略にはとにかく驚かされる
貴志祐介
【私が読了済のもののみ】貴志祐介のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、貴志祐介のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『新世界より』です。是非本選びの参考にして下さい。
京極夏彦
さ行の作家
桜庭一樹
笹本稜平
佐藤究
【おすすめ】江戸川乱歩賞受賞作、佐藤究『QJKJQ』は、新人のデビュー作とは思えない超ド級の小説だ
江戸川乱歩賞を受賞した佐藤究デビュー作『QJKJQ』はとんでもない衝撃作だ。とても新人作家の作品とは思えない超ド級の物語に、とにかく圧倒されてしまう。「社会は『幻想』を共有することで成り立っている」という、普段なかなか意識しない事実を巧みにちらつかせた、魔術のような作品
佐藤正午
【解説】「小説のお約束」を悉く無視する『鳩の撃退法』を読む者は、「読者の椅子」を下りるしかない
佐藤正午『鳩の撃退法』は、小説家である主人公・津田が、”事実”をベースに、起こったかどうか分からない事柄を作家的想像力で埋める物語であり、「小説のお約束を逸脱しています」というアナウンスが作品内部から発せられるが故に、読者は「読者の椅子」を下りざるを得ない
佐藤友哉
ポチップ
塩田武士
【あらすじ】塩田武士『罪の声』が放つ、戦後最大の未解決事件「グリコ・森永事件」の圧倒的”リアル感”
戦後最大の未解決事件である「グリコ・森永事件」では、脅迫に子どもの声が使われていた。私はその事実を、塩田武士『罪の声』という小説を読むまで知らなかった。では、続く疑問はこうだろう。その子どもたちは、今どこでどんな風に生きているのか?その疑問に答える、凄まじい小説だ。
首藤瓜於
真保裕一
【私が読了済のもののみ】真保裕一のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、真保裕一のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『誘拐の果実』です。是非本選びの参考にして下さい。
瀬名秀明
た行の作家
高野和明
【私が読了済のもののみ】高野和明のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、高野和明のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『ジェノサイド』です。是非本選びの参考にして下さい。
高橋克彦
【あらすじ】蝦夷地の歴史と英雄・阿弖流為を描く高橋克彦の超大作小説『火怨』は全人類必読の超傑作
大げさではなく、「死ぬまでに絶対に読んでほしい1冊」としてお勧めしたい高橋克彦『火怨』は凄まじい小説だ。歴史が苦手で嫌いな私でも、上下1000ページの物語を一気読みだった。人間が人間として生きていく上で大事なものが詰まった、矜持と信念に溢れた物語に酔いしれてほしい
高村薫
田中修治
【実話】仕事のやりがいは、「頑張るスタッフ」「人を大切にする経営者」「健全な商売」が生んでいる:…
メガネファストファッションブランド「オンデーズ」の社長・田中修治が経験した、波乱万丈な経営再生物語『破天荒フェニックス』をベースに、「仕事の目的」を見失わず、関わるすべての人に存在価値を感じさせる「働く現場」の作り方
辻村深月
【私が読了済のもののみ】辻村深月のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、辻村深月のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『名前探しの放課後』です。是非本選びの参考にして下さい。
筒井康隆
な行の作家
野崎まど
【私が読了済のもののみ】野崎まどのおすすめ小説【随時更新】
この記事では、野崎まどのおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『タイタン』です。是非本選びの参考にして下さい。
【衝撃】「仕事の意味」とは?天才・野崎まどが『タイタン』で描く「仕事をしなくていい世界」の危機
「仕事が存在しない世界」は果たして人間にとって楽園なのか?万能のAIが人間の仕事をすべて肩代わりしてくれる世界を野崎まどが描く『タイタン』。その壮大な世界観を通じて、現代を照射する「仕事に関する思索」が多数登場する、エンタメ作品としてもド級に面白い傑作SF小説
【おすすめ】「天才」を描くのは難しい。そんな無謀な挑戦を成し遂げた天才・野崎まどの『know』はヤバい
「物語で『天才』を描くこと」は非常に難しい。「理解できない」と「理解できる」を絶妙なバランスで成り立たせる必要があるからだ。そんな難題を高いレベルでクリアしている野崎まど『know』は、異次元の小説である。世界を一変させた天才を描き、「天才が見ている世界」を垣間見せてくれる
は行の作家
服部真澄
【私が読了済のもののみ】服部真澄のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、服部真澄のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『龍の契り』です。是非本選びの参考にして下さい。
馳星周
東野圭吾
【私が読了済のもののみ】東野圭吾のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、東野圭吾のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『白夜行』です。是非本選びの参考にして下さい。
平谷美樹
【人生】どう生きるべきかは、どう死にたいかから考える。死ぬ直前まで役割がある「理想郷」を描く:『…
「近隣の村から『姥捨て』と非難される理想郷」を描き出す『でんでら国』は、「死ぬ直前まで、コミュニティの中で役割が存在する」という世界で展開される物語。「お金があっても決して豊かとは言えない」という感覚が少しずつ広まる中で、「本当の豊かさ」とは何かを考える
福井晴敏
【私が読了済のもののみ】福井晴敏のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、福井晴敏のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『終戦のローレライ』です。是非本選びの参考にして下さい。
ポチップ
藤崎彩織
【あらすじ】「愛されたい」「必要とされたい」はこんなに難しい。藤崎彩織が描く「ままならない関係性…
好きな人の隣にいたい。そんなシンプルな願いこそ、一番難しい。誰かの特別になるために「異性」であることを諦め、でも「異性」として見られないことに苦しさを覚えてしまう。藤崎彩織『ふたご』が描き出す、名前がつかない切実な関係性
船戸与一
ダン・ブラウン
ポチップ
古川日出男
【私が読了済のもののみ】古川日出男のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、古川日出男のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『ベルカ、吠えないのか?』です。是非本選びの参考にして下さい。
ポチップ
ポチップ
ポチップ
J・P・ホーガン
星野智幸
ま行の作家
舞城王太郎
【私が読了済のもののみ】舞城王太郎のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、舞城王太郎のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『煙か土か食い物』です。是非本選びの参考にして下さい。
松浦理英子
松岡圭祐
【私が読了済のもののみ】松岡圭祐のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、松岡圭祐のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『千里眼』です。是非本選びの参考にして下さい。
【史実】太平洋戦争末期に原爆を落としたアメリカは、なぜ終戦後比較的穏やかな占領政策を取ったか?:…
『八月十五日に吹く風』は小説だが、史実を基にした作品だ。本作では、「終戦直前に原爆を落としながら、なぜ比較的平穏な占領政策を行ったか?」の疑問が解き明かされる。『源氏物語』との出会いで日本を愛するようになった「ロナルド・リーン(仮名)」の知られざる奮闘を知る
麻耶雄嵩
【私が読了済のもののみ】麻耶雄嵩のおすすめ小説【随時更新】
この記事では、麻耶雄嵩のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『夏と冬の奏鳴曲』です。是非本選びの参考にして下さい。
三崎亜記
宮部みゆき
【私が読了済のもののみ】宮部みゆきのおすすめ小説【随時更新】
この記事では、宮部みゆきのおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『ソロモンの偽証』です。是非本選びの参考にして下さい。
【あらすじ】子どもは大人よりずっと大人だ。「子ども扱い」するから、「子どもの枠」から抜け出せない…
宮部みゆき『ソロモンの偽証』は、その分厚さ故になかなか手が伸びない作品だろうが、「長い」というだけの理由で手を出さないのはあまりにももったいない傑作だ。「中学生が自前で裁判を行う」という非現実的設定をリアルに描き出すものすごい作品
村上春樹
【私が読了済のもののみ】村上春樹のおすすめ小説・エッセイ【随時更新】
この記事では、村上春樹のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『海辺のカフカ』です。是非本選びの参考にして下さい。
ポチップ
ポチップ
村上龍
村田沙耶香
【感想】世の中と足並みがそろわないのは「正常が異常」だから?自分の「正常」を守るために:『コンビ…
30代になっても未婚でコンビニアルバイトの古倉さんは、普通から外れたおかしな人、と見られてしまいます。しかし、本当でしょうか?『コンビニ人間』をベースに、多数派の人たちの方が人生を自ら選択していないのではないかと指摘する。
森見登美彦
【私が読了済のもののみ】森見登美彦のおすすめ小説・エッセイ【随時更新】
この記事では、森見登美彦のおすすめ小説をまとめました。私の一推しは『夜は短し歩けよ乙女』です。是非本選びの参考にして下さい。